PR

独学でFPはとれるの?

雑記
記事内に広告が含まれています。

突然ですがファイナンシャルプランナーを目指します。毎年、年末調整や確定申告の時期になるといろんな税のシステムや書類の書き方、提出書類などなど毎度毎度ムズいなぁと感じるんですよね。みなさんはどうですか?

以前から興味があったファイナンシャルプランナーの資格ですが、なんとなく難しそうだしなんか流行ってる資格に手を出すのってダサくない?なんて恥ずかしながら思ってたわけです。

40歳目前になってあれもこれもとやりたいことだらけです🥺ブログ等の発信者になるのもそのひとつ。失敗しても気にしません!だってダメでも後に「ブログ?ああ、おれ昔やってたぜ」みたいに話のネタにできたらちょっとカッコよくない?

で、このブログで0から始めるファイナンシャルプランナー3級取得の過程と実際の学んだ内容を残していきます。どのくらいかかるかわかりませんが3級合格までは絶対やります😌そしたらこのブログを読んだら知識0から誰でもファイナンシャルプランナー3級に合格できる!…かも!そうなったら、すごく価値あるブログになるんじゃないかなって。

ファイナンシャルプランナーとは

このページを見てる方は、まあ知ってるんじゃないかと思いますが…

ファイナンシャル・プランナー(Financial Planner)は、顧客である個人から、収支・負債・家族構成・資産状況などのソース提供を受け、それを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う職業・職種、およびその職に就く者。略してFP(エフピー)とも呼ばれる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

収入支出の見直しや資金計画の提案、アドバイス、実行サポートを行う。つまりお金に絡んだ相談相手みたいな捉え方でいいかな。(本職の方、間違ってたらごめんなさい)ただ、資格を取らないにしても保険、税金、不動産知識、相続関係、老後資金等々、生きていくうえで知って損はないことばかりなんで勉強するだけでオトクな感じがするよね😄


ファイナンシャルプランナー試験

受験方法や合格基準など表にまとめてみました。

一般財団法人 金融財政事情研究所・NPO法人
(金財)
日本ファイナンシャルプランナーズ協会
(日本FP協会)
試験日年末年始、3月、5月下旬を除く通年
試験方式CBT方式 (テストセンターのPCで受験)
試験料8000円
学科◯☓式30問、三択30問
試験時間90分
合格ライン60%以上で合格(36/60点)
合格率50%80%
実技事例形式の三択問題5問小問20問三択
科目個別資産相談業務or保険顧客資産相談業務資産設計提案業務
試験時間60分
合格ライン60%以上で合格(30/50点)60%以上で合格(60/100点)
合格率50%〜60%80%

ちょっとよくわからない名前やら言葉がありますね😅自分もわかんないんで調べながら表を作りましたので、一緒に見ていきましょう。

まず、試験を実施している団体が2種類あります。一般財団法人 金融財政事情研究所・NPO法人
(金財)と日本ファイナンシャルプランナーズ協会(日本FP協会)で資格をとっても違いはない
ようです。試験日は年末年始、3月1ヶ月間、5月下旬をのぞいていつでも受験できるみたいなんで、試験料さえ払えば無限に受験可能です(笑)試験料は8000円です。受験会場は全国各地にあるテストセンターというところで受験できるそうなので下のリンクから最寄りのテストセンターを探してください。自分は隣の市にありました。

テストセンター | CBT-Solutions CBT/PBT試験 受験者ポータルサイト

試験はPCで実施とのことなので自動車学校の学科試験みたいな感じですね。(地域によって違うかもですが)内容は学科と実技にに分かれていて、学科は◯☓式の30問と三択問題30問。60点満点中36点以上で合格。試験時間は90分。金財で受験しても日本FP協会で受験してもどちらも同じです。実技は団体によって少し違います。

金財は事例形式の三択問題5問で科目を個別資産相談業務と保険顧客資産相談業務のどちらかを選択。日本FP協会は三択の小問20問で科目は資産設計提案業務のみ。どちらも合格ラインは60%。試験時間は60分です。いみふな言葉が出ましたね。さっそく検索してみました。

金財の実技科目、個別資産相談業務の試験範囲はざっくり言うと学科と変わりません!実技試験対策みたいなのはしなくても大丈夫そうかな?保険顧客資産相談業務はその名のとおり保険関係に特化した問題のようです。明らかに難易度高そう…。日本FP協会の実技科目、資産設計提案業務は金財の個別資産相談業務と同じく学科と変わらない範囲です。

合格率が金財は50〜60%、日本FP協会は80%と差がありますよね。どうやら金財は企業さんが団体で従業員に受験させる場合が多く、日本FP協会は個人で自主的に受験する場合が多いとのことで試験に対するモチベ的なものが違うことで差がついているとかなんとか。まあホントかわかんないけどFP3級試験で検索すると日本FP協会が最初に出るのでそっちで受験すればいいかなって思ってます。

FP3級テキスト

とりあえずテキスト買って独学始めます💪自分はただの素人なんで間違いもあるかもしれません😅お気づきの点あったらぜひ教えてください。とりあえず本屋で売れてるっぽいテキストを買ってきましたのでできるとこまでやってみて、行き詰まったらそん時考えます!自分と一緒にやってみようと思えたらぜひ一緒に頑張りましょう🥺

次の投稿 0から始めるファイナンシャルプランナー はこちら

追記

↑からしばらく経って4記事ほど勉強内容をまとめていたんですが、結論から言うと『ここに書いてると勉強が進まねぇ!ってなっちゃった訳です😅なので一旦ブログ記事にするのは中断して勉強に専念したいと思います✨️

なので勉強コーナー4記事はとりあえず公開を停止しておきますので、ごく僅かな見てくれた方々に感謝🥺今後の展開はまた追記するかもですがその時は合格できてるはず(笑)

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2024-2025年 [FP技能士 CBT試験体験プログラム](TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ) | 滝澤 ななみ |本 | 通販 | Amazon
Amazonで滝澤 ななみのみんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2024-2025年 (TAC出版) (みんなが欲...
みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2024-2025年 [FP技能士 CBT試験体験プログラム](TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ) | 滝澤 ななみ |本 | 通販 | Amazon
Amazonで滝澤 ななみのみんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2024-2025年 (TAC出版) (みんなが欲...


コメント

タイトルとURLをコピーしました